[悪質ユーザーを排除]ガンガン通報して出会いやすい環境を作ろう

通報 出会い系 マッチングアプリ 恋愛 婚活 恋活 悪質ユーザー 違反者 出会い  出会い

この人業者かな?

と思ったときに取るべき対応は運営への通報ですが、面倒でやらない人は多いと思います。

そもそも、通報のやり方を知らない人もいるはず。

通報するにあたって、

  • 相手に通報したことがバレない?
  • どうやって通報するの?
  • そんな面倒なこと、なんでユーザーがやらなきゃいけないの?

こういった疑問に答えていこうと思います。

悪質ユーザーを通報すべき理由、そして安全かつ簡単な通報のシステムを理解して、より良い出会いの環境を作りましょう。

通報システムってどんなもの?

悪質ユーザーによるデメリットは明白ですが、出会いを求めて使ってるユーザーからすれば、通報するのは面倒です。

また、「なぜ運営でなくて自分がこんなことしないといけないのか?」と思う人もいます。

悪質ユーザによるデメリットはこんなにある

悪質ユーザーとは、利用規約に違反している人をいいます。具体的には以下の行為をする人たちです。

  • 営利目的で出会い系を使用する
  • 児童の募集や斡旋、著作権の侵害などの違法行為
  • 誹謗中傷・暴言行為などの迷惑行為
  • etc…

このような人たちがいることにより、出会いを求める人の邪魔となります。たとえば 

「好みの相手だと思ってメッセージを送ったら、援助交際をもちかけられた」

「仲良くなって実際に会ってみたら、ネットワークビジネスに勧誘された」

「他のサイトで話そうと言われて移動したら、移動先のサイトで高額な料金を請求された」

といった面倒な目にあってしまいます。会うつもりのない人とやり取りするのはお金と時間、労力の無駄です。

そして、ひどい場合は詐欺や個人情報の抜き取りの被害にあってしまうのです。

被害にあった人たちは、その出会い系に対して悪い印象を持ちます。そこから悪評が口コミで広がり、まともな会員も入ってくれなくなってしまいます。

運営はどのような対策をしているのか?

まともな出会い系であれば、365日24時間体制での監視・パトロールやNGワードの設定による悪質な用語のブロックするなど、悪質なユーザーを排除する対策を行っています。

マッチングアプリと出会い系サイト、それぞれの代表的な例を見てみましょう。

pc-max(出会い系サイト)の場合

  • 365日24時間の監視体制  利用規約に違反しているユーザーがいれば警告もしくは強制退会
  • NGワード設定 悪質な用語をNGワードに設定しブロック(援助交際、JC、JKなど)
  • 通報システム ユーザーが悪質ユーザーを見つけた際、簡単に運営に報告できるボタンを設置

pairs(マッチングアプリ)の場合

  • 365日24時間体制の監視体制 利用規約に違反しているユーザーがいれば警告もしくは強制退会
  • 承認制度 ユーザーのプロフィールや写真、年齢認証は運営が確認し、承認されてからでないと表示されない
  • 通報システム ユーザーのプロフィールなどから、手軽に運営へ通報できるボタンを設置

しかし、警告や強制退会といった対応をしても、悪質なユーザーは新しい個人情報で登録してくるため、いたちごっこになってしまいます。

また、ネットワークビジネスへの勧誘などは、実際に出会うまで素性を表さず、利用規約に違反しないため対処するのが難しいです。

通報なんて面倒くさくてやらない?

違反者をユーザーが見つけたときに手軽に報告できるよう、出会い系では通報システムが実装されています。

しかし、ユーザーからすれば

「めんどうくさい」

「なんでユーザーが運営の手伝いをしないといけないの?」

と思ってしまい、違反者、悪質なユーザーを見つけても通報しない場合もあります。

超簡単かつ安全?1分かからず終わる通報の方法

通報のシステムは誰でも簡単にできるよう単純化されており、1分もかからず終わります。

通報されたユーザーは運営側から警告や強制退会といった対応がされます。

また、だれが通報したのかは相手に伝わらないため、逆恨みされることもなく安全です。

通報のながれ

悪質ユーザーを見つけた場合、プロフィール欄に設置されている通報ボタンかメニューボタン(…)から通報することができます。

通報する内容は選択肢が用意されており、特に文章を書くことなく通報できます。(別欄に詳細を書くことも可能)

大まかな流れは以下の通り

悪質ユーザーを発見

通報

運営が通報情報をもとに警告表示もしくは強制退会

通報された悪質ユーザーはどうなる?

警告を受けるか、そのまま強制退会させられます。

強制退会させられると、同じ電話番号やメールアドレスでは再登録できなくなります。

婚活アプリや恋活アプリなどでは、登録自体に身分証が必要なので、偽造でもしない限り再登録できません。

まとめ

いかがだったでしょうか。悪質ユーザーを通報すれば運営が警告、強制退会といった処分を行います。

それに応じて良質なユーザーの割合が増えるため、より良い出会いの環境にすることができます。

また、1分もかからずでき、通報したことは相手に知られることもないので手軽に安心して使えるシステムになっています。

皆さんもぜひ、

「貴様っ、出会いの邪魔になる悪質ユーザーだな!」

と思ったら面倒くさがらずに通報してあげてください。

あ、そういえば援デリ業者からメッセージたくさん来てたんだった、みんな通報しとこっ

コメント

タイトルとURLをコピーしました