科学的に見る!既婚者が魅力的に見える理由

既婚者 魅力 独身 科学 研究 テストステロン  出会い

独身男性より既婚男性のほうが魅力的に見える。好きになった相手が既婚者だった。という話はよく耳にします。

なかには「既婚男性は男として完成されている」という意見もあるほど

こういった意見が出るくらい、女性からみて既婚男性は魅力的な人が多いそう。

その理由としては

  • 余裕があって優しい
  • 仕事ができる
  • 人生経験が豊富

などなど、、、

挙げればまだまだ出てくると思います。しかし、これらの魅力的に見える理由は、女性たちが感じていることで、独身男性からすれば、「既婚者より魅力的な人はたくさんいるよ!」と言いたいところでしょう。

そこで、なぜ既婚男性が魅力的に見えるのか?その科学的な根拠を探してみました。

既婚者はオスとして魅力的な要素をもっている

まずは生物学的な視点からみていきましょう。

良い遺伝子と親的投資がオスの魅力

動物は繁殖相手を選ぶとき、相手が良い遺伝子を持っていること本能的にを求めます。良い遺伝子の条件はいくつかあり、代表的なものは

  • 免疫能力が高い
  • 繁殖能力が高い

この二つです。

鳥類や一部の哺乳類には、多くの人間と同じく一夫一妻制をとり子育てをする種がいます。そのような一夫一妻制の雌にとって、オスが”親的投資”をできるかどうかが重要になります。

親的投資とは、子供を育てるための行動を意味します。例えば、子供に餌をとってきたり、食料を確保できる縄張りを確保する行動は親的投資と言えます。

この”親的投資”ができる雄をパートナーにすれば、雌が自分の子育てが成功する確率が高くなるため魅力的になるのです。

自然界では年長者=良い遺伝子?

人間の場合、医療の発達により重病やにかからなければ死ぬことはなかなかありませんが、自然界には医者がいないため、病気になることが死に繋がります。

そのため、年長者であることは免疫力が高く良い遺伝子をもっているとみなされます。

これは私たち人間の祖先にも共通することで、医療が発達した今でも、女性は年上の男性を好む傾向にあります。そして、年齢が上がるほど既婚者の割合は増えてゆくため、既婚者が見浴的な理由に、彼らが年長者であることが考えられます。

自然界の独身者は他のオスより劣っている?

人の間で不倫があるように、一夫一妻制の動物たちでも、パートナー以外の異性との交尾は多々あります。

動物では、独身の雄より、既にパートナーがいる雄(つまり既婚者)のほうが雌と交尾する機会を得られることがわかっています。これは、既婚者のほうが、外見的な特徴(クジャクの羽や鶏のとさか)や縄張りの広さで優れているからだと考えられています。

反対に言えば、周りに比べて劣っている雄は、パートナーを得ることもできず、不倫相手に選ばれることも少なくなるのです。

このような状況が私たちの先祖にもあった可能性を考慮すれば、女性が既婚男性に惹かれるのも頷けます。

既婚者は男性ホルモンが少ない?

既婚男性は落ち着いている、優しいという印象がありますが、それを裏付けるのがテストテロンというホルモンに関する研究結果です。

テストテロンの効用

アンドロゲン(いわゆる男性ホルモン)の一種で、肉体面では骨格や筋肉量に影響を及ぼし、メンタル面では競争や孤独願望をもたらしたり痛みを緩和する働きが確認されています。

既婚者、子供がいる男性は血中テストテロン値が低い

ハーバード大学で行われた、53人の男性を対象に独身者と既婚者、そして子持ちの既婚者のテストテロン値を比較した研究では、独身男性より既婚者、既婚者より子持ちの男性のほうがテストテロンの値が低いという結果になっています。[*]

既婚者は独身者よりもテストテロンが少ないことにより、競争心や孤独願望が少なく、優しく落ち着いた人柄になると考えられます

幸せそうな表情をしている人は魅力的?

写真を見て、その人の人柄を評価してもらう実験では、真面目そうな表情をしている人よりも、幸せそうな笑顔の人のほうが信頼度が高いと評価される傾向があるとわかっています。

このことから、既婚者(幸せな結婚生活をしている人に限られるが)の表情が、その生活による幸福感により他の人から見て、信頼度が高く見えている可能性は高いでしょう。

もしかしたら、テストテロン値が低いことにより穏やかな表情が生まれるのかもしれません。この幸せな表情の効果も、既婚者の魅力に貢献していると考えられます。

まとめ

いかがだったでしょうか。

既婚者と独身者の間には、男性ホルモンの分泌量や、異性からの本能的な評価にが違いがあることを考えると、既婚者が魅力的と言われるのも少し納得できるかと思います。

ただし、独身者でも魅力的な人はいます。本能的な評価は我々の遠い祖先からの名残であり、現代の生活にマッチしていない部分もありますし、男性ホルモンであるテストステロンは認知力や判断力を高めるなどポジティブな効果もあります。

独身だからと言って悲観することなく、周りから見て魅力があがるような、幸せな生活を目指したいものですね

コメント

タイトルとURLをコピーしました